2023年2月26日
朝来町で多文化共生セミナー「お隣さんは外国人~誰もが暮らしやすいまちづくりのために」というテーマでお話しさせていただきました。来年度は朝来町の新しい日本語教室のお手伝いもさせてもらいます!!


ワークショップin芸術文化観光専門職大学
2022年12月14日
地域における多文化共生のまちづくりの講義で、外国人ゲストの方をお招きして、ワークショップを開催しました。
2022年10月~12月
豊岡市に新しく設立された大学で、「地域における多文化共生のまちづくり」という講義を開講しています。大学のHPで紹介されていますので、ぜひご覧ください。


2022年9月26日
豊岡市役所の健康増進課の皆様を対象に、やさしい日本語セミナーを実施しました。幼児健診や健康診断、コロナの予防接種の案内などをやさしい日本語に置き換える練習をしました。




2021.9~12月
高度人材として来日したベトナムの方への日本語クラス。現場に入るまでの期間を利用して、日本語能力試験N2対策クラスを実施しました。職場でのコミュニケーション日本語や発音の勉強もしました。


2021.7~10月
城崎温泉の旅館でインターンとして働く外国人の皆さんへの日本語教室です。全12回。主に職場でのコミュニケーションのための日本語と接客のための敬語について勉強しました。


2021年2月9日
城崎のお宿芹の女将さんとそこで働く台湾出身のスタッフさん、そして同じく城崎のイガキフォトスタジオさんと、やさしい日本語講座をしました。旅館で働く外国人スタッフとのコミュニケーションのコツなどをお話ししました。
2021年2月8日
竹野のお宿海の音さんのスタッフさんと、やさしい日本語講座をしました。スタッフにもお客様にも外国人が多いということで、アフターコロナにむけて、準備をすすめています。



2021.9~12月
高度人材として来日したベトナムの方への日本語クラス。現場に入るまでの期間を利用して、日本語能力試験N2対策クラスを実施しました。職場でのコミュニケーション日本語や発音の勉強もしました。


2021.7~10月
城崎温泉の旅館でインターンとして働く外国人の皆さんへの日本語教室です。全12回。主に職場でのコミュニケーションのための日本語と接客のための敬語について勉強しました。
2021年2月9日
城崎のお宿芹の女将さんとそこで働く台湾出身のスタッフさん、そして同じく城崎のイガキフォトスタジオさんと、やさしい日本語講座をしました。旅館で働く外国人スタッフとのコミュニケーションのコツなどをお話ししました。


2021年2月8日
竹野のお宿海の音さんのスタッフさんと、やさしい日本語講座をしました。スタッフにもお客様にも外国人が多いということで、アフターコロナにむけて、準備をすすめています。
過去のイベント
2010年1月10日
過去のイベントの詳細です。イベントの概要やハイライトを記載してください。写真や動画を追加するとサイト訪問者により詳しくイベントの様子を伝えることができます。
